WEBマガジン

アド・クリップ Webマガジンについて
Webマガジンは、定期的に掲載しているアド・クリップの記事になります。クリエイティブ系の記事から、漫画家のブログ、デザイン講座など。アド・クリップのSNSにて、記事の更新情報を発信していますので、ぜひフォローもお願いいたします。
WEBマガジン
AdobeCCでフォント革命:無料で利用可能なフリーフォントと失われた写研フォントNew!!

今回は、無料で使えるフリーフォントについての記事と、おまけで30年ほど前まで使われていた写研の書体の話をしたいと思います。以前は、フリーフォントといっても、欧文ばかりしか存在しませんでしたが、現在は漢字まで使える日本語の […]

WEBマガジン
懐かしい!ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズを購入しました!

懐かしい!ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズを購入しました! こんばんは。漫画家・イラストレーターの大津山佳代です。 我が家のゲーム機は任天堂とは別メーカーのファミコン本体(笑)とNintendo Swi […]

WEBマガジン
フリーランス(個人事業主)として開業する(した)方へNew!!

はじめに この度、クリエイティブマガジンと銘を打ち、定期的な記事制作をスタートいたします。これまで、個人ブログなどは書いていたこともありますが、何かテーマをもって書き始めるのは、私にとって初めての試みになります。 文章に […]

WEBマガジン
【企画書見本】顧客獲得への効果的な宣伝方法。 ニーズを捉えた定期刊行物にチャレンジ!

顧客獲得への効果的な宣伝方法。定期刊行物にチャレンジ! 本日は、企業向けの宣伝に、定期刊行物についての話です。 これまで、様々な種類の宣伝ツールを作成してきましたが、単発で終わるものより、定期的に送るDMや、広報誌は長期 […]

WEBマガジン
【知識】 グラフィック系デザイナーの 種類を分けてみた。

思ったより細分化されているグラフィックデザイナーの種類。 長年、デザイナーと名乗って仕事をしていると、色々と勘違いをされている事が多くあります。中でも絵を描く人(イラストレーター)と混同されることが最も多いですね。また、 […]

WEBマガジン
リモート会議をやってみて。Zoomとオンライン授業への試み。

始めてZoomを使ってみた感想とオンライン授業について 昨日のブログで、リモート会議のため、仕事部屋のお片付けをした話をしましたが、今回は、実際にリモート会議に参加した時の話と、これから始めるオンライン授業についての話で […]

WEBマガジン
【情報】 アドビ・イラストレーター iPad版が 2020年10月21日からスタート!

アドビ・イラストレーターのiPad版が明日10月21日からスタート! 今回の記事は、Adobe製品を普段使っているクリエイターに朗報。 Adobe Illustrator【アドビイラストレーター】のiPad版が明日(20 […]

WEBマガジン
WEBサイト/ホームページは 自分で作れるのか?第8回 アド・クリップ デザイン講座

ホームページは自分でも作れるのか? 今回のテーマは、ホームページ制作についての基本的な話になります。グラフィックがある程度出来るようになれば、自由にホームページのデザインを作ったり、ボタンやバナー等ホームページの素材を作 […]