イラストコンテスト開催!テーマ“鬼滅の刃”2020年8/31締切!
現在募集中のイラストコンテストのご紹介です。第3回ジャンプ世界イラストコンテスト。テーマは今大人気の“鬼滅の刃”です。イラスト・マンガのSNSでもある「ART street」が主催するもののようです。そして、ジャンプの公式PAINTアプリである、ジャンプPAINT(MediBang Paint)で描いたイラストをアプリから投稿したり、ART streetのサイトから投稿できたりするイラストコンペです。
簡単に言えば、アプリで描いて投稿しても良いし、PhotoshopやCLIP STUDIO等の好きなソフトで描いたものでも大丈夫。または、アナログで描いた下絵をスキャナーやカメラで取り込んで、着彩してから投稿してもOK。
ペンタブや液タブ環境があればいいが、場合によってはアナログで下絵まで描いてから、ペイントアプリで仕上げるという方法もいいかもしれませんね。今回は、グラフィックデザイナー、イラストレーター、漫画家、一般人、でも誰でも、鬼滅ファンならチャレンジ出来る公募です。賞金も特賞10万出ているのでチャレンジしてみる価値はありますよ!
公募の詳細情報です。
「鬼滅の刃」のキャラクターを描いてコンテストに応募しよう!
世界観自由!何枚応募してもOK!
投稿した作品をSNSで拡散して閲覧数・GOOD数を増やそう!
全世界からのご応募、お待ちしております!!
賞金 特賞:10万円 入選:1万円
さらに抽選でオリジナルミニアクリルバッジもプレゼント。
応募期間
・2020年5月26日(火)〜2020年8月31日(月)17:00
作品形式
・JPG, PNG, PSD, MDP(ファイルサイズ:30MB以内)
・300dpi以上、サイズ指定なし。
※専用アプリが使えない方は、ブラウザソフトのフォトピーを使っても加工・書き出し可能です。フォトピーについてはこちら
応募資格と注意事項
・「鬼滅の刃」を対象とするファンアート作品限定
・プロ/アマ問わず応募可
・複数作品の応募可
・ART street以外の他コンテストで受賞履歴のある作品は応募不可
・盗作、ART street以外の他コンテストへの二重(重複)投稿不可
・アダルト表現・過度な暴力表現のある作品は投稿禁止
・応募作品の商用利用禁止
・本コンテスト応募期間終了後から結果発表までの期間は、必ず元データをお持ちください。
◎具体的な応募方法等は、以下公式ページをご覧ください。
ARTstreetでは、漫画・イラスト専用アプリ、ジャンプPAINT[Medi Bang PAINT] を無料ダウンロードでき、漫画家としての創作や、ジャンプ編集部の漫画の描き方講座、ジャンプルーキへの投稿など、漫画家を目指す人のサポートになるサービスが満載しているようです。こういったツールやコンペなどには積極的に参加して、技術向上につなげてほしいと思います。上手くなるためには、何を描くのか“目的”を持つことが重要です。応募の目的は、賞を取れなくても良い、作品を作れば自分の中に技術や感覚が残り蓄積していきます。そのためにも頑張ってみて欲しいと思います。
こっちが妻の炭治郎イラストで、過去にSNSにアップしてたものです。
最後に今、私が描いてみた炭治郎…(ふざけてすみません)
編集後記
本日は、コンペ紹介。いつもはWEBやグラフィックデザイン系のネタが多いので、漫画やイラスト系もたまには取り入れてみました。週刊少年ジャンプを長年愛読している夫婦としては、鬼滅の刃は第一話から(妻は吾峠呼世晴先生の読み切り時代から?)読んでおりましたが、ぶっちゃけますと、私はワンピースやヒーロアカデミア派でして、鬼滅は時々読まなかったり、読んでみたりと、フラフラしておりましたが、途中人気が上がってからは、話について行かなければ!と思い、クライマックスあたりから毎週読んでいた感じです。どちらかといえば、妻が鬼滅の刃ファンですので、彼女は応募するのかも!私が描くと何故か某有名漫画のキャラに似てしまう(笑)
このブログは毎日更新中です!SNSで更新情報を発信しています。良ければ“フォロー”や“いいね”して頂けると励みになります!明日の記事もお楽しみに!
フォロー・ご連絡はこちら→メインTwitterアカウント
AdClip[アド・クリップ]
代表 大津山 倖雄
クリエイティブディレクター
アートディレクター
Webディレクション、イラストレーション他、専門学校講師
1973年生まれ。福岡市で広告企画・制作に携わり30年以上。大手広告代理店の下請け会社で、グラフィックデザイナーを経験。その後、福岡の制作会社や広告代理店勤務を経て、平成18年4月に退職し、19年には個人事務所として独立。同時期、福岡デザイン&テクノロジー専門学校(旧 福岡コニュニケーションアート専門学校)にて講師契約。現在は、グラフィックデザイン、イラストレーション、WEBデザイン、WEBマーケティングに携わり、様々なクリエイターと共に制作を中心に業務を行っている。