グラフィックデザイン
クリエイターの仕事の術、スケジュール管理・スケジュール表で残業無し!
クリエイターの仕事の術 スケジュール管理・スケジュール表の話 今回はスケジュールをテーマにした話です。 上記のスケジュール表は、仕事の案件毎に作成するスケジュール表です。普段使っている予定表とは意味合いが違ってきますが、 […]
- カテゴリー
- WEBマガジン、クリエイティブマガジン
DTP/専用アプリケーション Adobe Illustrator.Photoshop について
Illustrator [イラストレーター]Photoshop[フォトショップ]について 今回はDTPに欠かせない、アプリケーション、Adobeイラストレーターとフォトショップについて説明します。業界の人でなくても、割と […]
- カテゴリー
- WEBマガジン、クリエイティブマガジン、デザイン講座
無料とは思えないフリーフォント と 写研フォントの話
無料とは思えないフリーフォントと写研フォントの話 今回は、無料で使えるフリーフォントについての記事と、おまけで30年ほど前まで使われていた写研の書体の話をしたいと思います。以前は、フリーフォントといっても、欧文ばかりしか […]
- カテゴリー
- WEBマガジン、クリエイティブマガジン
特殊な印刷について。どうしたら良い?[箔押しと特色銀について]
よくわからない特殊印刷について。[箔押しと特色銀の話] 本日は、特殊印刷についてお話したいと思います。印刷に興味の無い方も、普段手にしている様々な印刷物がどんなものなのか?少しだけ学んでみても良いのでは?WEBデザインや […]
- カテゴリー
- WEBマガジン、クリエイティブマガジン、印刷関連
- タグ
- カラー、グラフィックデザイン、印刷
おすすめコンペ[公募]にチャレンジ!2020年度 新聞広告クリエーティブコンテスト[令和2年8/5締切]
おすすめコンペ[公募]チャレンジ! 2020年度新聞広告クリエーティブコンテスト 今回は、おすすめのコンペ(公募)のご紹介記事となります。 このコンペは、新聞広告のオリジナルデザインを応募するもので、若手の独創的で斬新な […]
- カテゴリー
- WEBマガジン、クリエイティブマガジン、コンペ・公募
デザイナー・漫画家等の資料収集が重要な理由
デザイナーや漫画家等クリエイターの資料収集が重要な理由 本日のテーマは、“資料の大切さ”の話です。資料とは「それを使い、何かをするための材料である」となっています。しかし、クリエイターにとっては、大変重要な資料は、インタ […]
- カテゴリー
- WEBマガジン、クリエイティブマガジン、漫画・イラスト制作
- タグ
- グラフィックデザイン、冊子、漫画