【情報】 アドビ・イラストレーター iPad版が 2020年10月21日からスタート!

アドビ・イラストレーターのiPad版が
明日10月21日からスタート!

今回の記事は、Adobe製品を普段使っているクリエイターに朗報。

Adobe Illustrator【アドビイラストレーター】のiPad版が明日(2020年10月21日)よりリリースです。

ツールの内容は、過去記事でも紹介しています。「dobe Illustrator 2020 最新機能とIllustratorの今後」でご紹介しています。

通常のIllustratorと同様の作業をiPadで行えます。また、操作はタッチパネルで行ったり、Apple Pencil(アップルペンシル)を使って、直感的に作業が行え、AIの機能も向上しており、驚くような機能も紹介されています。

下記の説明動画や、チュートリアルページをご覧ください。

 

現在は予約注文が出来る状態。

iPad版Illustrator予約スタート

▲現時点では、注文予約画面になっています。明日以降は購入画面に変わっているのかと思います。

●Creative Cloud 契約者の方は、追加料金無しでご利用いただけるそうです。

 

 

Creative Cloud 【クリエイティブクラウド】とは

Adobe Creative Cloudは、アドビの主要製品すべてを提供するもので、単独プランから、すべて利用できるコンプリートプランなどがあります。料金は、月額のサブスクリプションですが、様々な製品を利用したい人にとっては、割安に感じるかもしれません。ライトユーザーにとっては、割高になってしまったようですが…。

今回は、パソコン版と、iPad版が利用でます。グラフィックデザインは元より、様々なクリエイティブ分野で利用されている、主要アプリケーションです。アドビイラストレーターやフォトショップについても過去記事でご紹介しています。

過去記事「DTP/専用アプリケーション Adobe Illustrator.Photoshop について

iCloudとは

 

使い方について、動画でも紹介されていますのでご覧ください。

YouTube動画

 

チュートリアル

使い方についても、サイトがありましたので、ご紹介します。各機能についての説明動画もあり、わかりやすく紹介されており、最低限の作業であれば、こちらで勉強して出来るようになるかと思います。

難しい作業は、時間をかけて練習してきましょう。

Illustrator iPad版、チュートリアル

Illustratorチュートリアル

 

最後に

本日は、最新情報についての記事でした。私は、現在製品版(買い切りで購入出来る最後の製品)のCS6を使用しています。これが利用できなくなったら、クリエイティブクラウドの契約となる予定で使っていますが、基本的な仕事で使う作業であれば、最新の製品を使う必要が全く無いという事もあり、ずっと使っていますが、最近、使っているMacBook Proが、ネジが無くなったり、モニターが異常に汚れてきたりと、段々とボロが出始めてきた事と、OSのバージョンが古くなってきたので、最新のソフトとの相性が悪くなってきた事です。しかしOSのバージョンを上げると、CS6が利用出来なくなるようでしたので、ちょっと粘っていましたが、新しいパソコンの購入を機会に、クリエイティブクラウドの契約をしなければいけません。iPadでも利用出来るのなら、良いかもしれません!ちょっと楽しみですね。

 

 

 

過去記事「Adobe Illustrator 2020 最新機能とIllustratorの今後」

Adobe Illustrator 2020 最新機能とIllustratorの今後

Adobe Illustrator 最新機能とIllustratorの今後について 今回は、Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター)CC(クリエイティブクラウド)の最新バージョンで、強化…

フォローお願いします!